企業理念
薬局と社会の機能向上
医療の向上に寄与する社会的な装置として存在することを使命とする。
医療の向上に寄与する社会的な装置として存在することを使命とする。
会社概要
会社名
| すみれ分包機株式会社
| |
設立
| 昭和54年3月30日
| |
所在地
| 本社
| 大阪
|
代表取締役
| 伊達 里恵
| |
資本金
| 2000万円
| |
許認可
| 高度管理医療機器等販売業賃貸業許可証
許可番号 第4501051100036号(東京都) (平成29年11月16日~平成35年11月15日) | |
業務内容
| ■自動分包機、スミレ・オートパッカー製造販売
■卓上型分包機、スミレパッカー製造販売 ■パッカー用印字装置販売 ■高速予製用自動分包機、ハイ・パッカー販売 ■錠剤計数機バイアルフィラー販売 ■各種薬局関連機器販売 ■上記消耗品販売及びメンテナンス業務 | |
主な取引先
| 病医院薬局・調剤薬局・医療器械店・医薬品卸問屋等
| |
主な販売提携先
| ||
取引銀行
| みずほ銀行 本郷支店、朝日信用金庫 湯島支店
| |
加入団体
| 日本薬科機器協会、東京商工会議所、本郷法人会
|
沿革
昭和54年 | 自動分包機の製造販売を目的として設立し、スミレオートパッカーの製造販売を開始すると共に、高園産業株式会社・小西医療器株式会社・三光機械株式会社と相互販売提携を開始する。三光機械株式会社製品のハイ・パッカーに関しては、病院薬局への総発売元として、販売及びメンテナンス共受託する。 | |
昭和58年 | 三洋電機バイオメディカ株式会社の販売特約店として自動錠剤包装機及び薬局システム機器の販売を開始する。 | |
平成14年 | 三洋電機株式会社製錠剤計数機バイアルフィラーの販売及びメンテナンス共受託する。 | |
平成19年 | 小西医療株式会社とパッカー用印字装置の販売提携をする。 | |
平成23年 | 11月に本社を文京区本郷2-11-2に移転。 | |
平成24年 | 7月に自社工場を埼玉県新座市から所沢市に移転。 | |
平成27年 | 代表取締役 伊達 里恵 就任。 |